<<前のページ | 次のページ>> |
2007年10月15日(月) |
プリキュアファイブ |
 |
 |
今日は朝、制服に着替えていたらちょっと咳をしたので、
「幼稚園じゃなくて病院行こうか?」と言ったら
「病院、行くの」とうれしそうな顔をしていました。
というわけで一度着た制服を脱がせて私服にしたのですが、(そっか、遅刻していけばいいんだ)と思ったので、
「病院に行ってから、幼稚園に行こう」と言ってまた制服を着せたら悲しそうな顔をしていました。
幼稚園より病院が好きなこうたんって・・・。
まあ、病院が好きというより、吸入するところにおいてあるおもちゃが目的なんですけどね・・・。
で、残念ながら幼稚園を休むことができなかったこうたんはママが自転車で送って行きました。
遅刻なので受付の事務の先生に教室まで連れて行ってもらったのですが、帰ってきてから
「こうちゃん、泣いちゃったの」と報告してくれました。
バイバイするときは平気だったのに教室に行くまでに泣いちゃったのかしら?
バス停でバイバイするときは平気なのに相変わらず幼稚園でバイバイすると泣いちゃうのね〜。
で、そんなこうたんが今はまっているのが「プリキュアファイブ」です。
日曜日の朝にやっている女の子向けの変身物のアニメなのですが、何故だかこれが大好きなんです。
幼稚園で女の子が言っているんでしょうね〜。
最初「プリキュアファイブ」とこうたんがちゃんと言えないので何を言っているのかわかりませんでしたよ。
ウルトラマンとかは恐くて嫌いだそうです。
スーパーで女の子用のプリキュアファイブのパンツを欲しそうにしていました・・・。
ちょっとそれは買ってあげられないわ・・・。
|
|
|
2007年10月14日(日) |
いつもどおり |
 |
|
いつもどおり元気なこうたん。
昨日はパパの具合もよくなかったので、家でじっとしていたのですが、今日はお買い物に行きました。
いつものように、「解散!」とそれぞれ別行動。
パパはこうたんとも解散したかったようですが、おもちゃ売り場に連れられて行きました。
ママが迎えに行ったときにはすでにトーマスのカードが出てくる何かをしたようです。
うれしそうにカードを見せてくれました。
「行くよ」と言うと、何か買わないと気がすまないのか手当たり次第に
「これにする」といろんなものを持ってきます。
別に必ず買う必要ないんですけど・・・。
最後は「お腹すいたの!何か食べたいの」と店の中にとどまっていればいいのか!って感じです。
とりあえずお腹がすいたというので、お昼にすることにしました。
が、結局ラーメンのスープだけでほとんと麺もチャーハンも食べませんでした・・・。
この乱れた食生活がぜんそくを悪くしている一因かも知れませんね。
で、次のお店でも「がちゃがちゃするの!」とどこにいてもわかるくらい大きな声で泣きながら歩いているので、パパは恥ずかしくなったのかがちゃがちゃのところへこうたんを連れて行ってあげました。
が、戻ってくると半分ふてくされてるこうたんが。
100円玉がなくて、できなかったんだって!
結局買い物を済ませておつりをもらってからやったんですけどね〜。
いつまでこのわがままぶりは続くのかしら?
で、がちゃがちゃで車をゲットするとさっきまで喜んで持っていたカードは「はい!」とパパに渡してましたよ・・・。
|
|
|
2007年10月13日(土) |
点滴 |
 |
|
昨日まで良くなりかけていたぜんそくが今日起きてから咳をしているので、また病院に行ってきました。
すると、発作が出ている状態だそうです。
本人はいたって元気なので、ぜんそくと言われてもいまいち実感がわかないのですが、胸の音を聞くとヒューヒューいっているということで、飲み薬では改善が見られないので点滴をすることになりました。
入院でもでもといわれたのですが、入院部屋の都合がつかずに外来での点滴のみです。
針をさすときもこうたんは泣かなかったそうです。
ママが一緒じゃないと我慢する強い子なのよね〜。
きっと、ママが見ていたら泣いてたと思うよ!
で、点滴は1時間かかるので飽きないようにおもちゃを置いてあげました。
吸入するところにおいてあるおもちゃなのですが、このおもちゃ目当てで吸入も嫌がらずに、むしろおもちゃで遊ぶのを楽しみにしているくらいです。
動けないこうたんはママにおもちゃを指差して取ってくるよう注文します。
それでも最後の方は遊びつくして飽きちゃったみたいでした。
1時間も動かないなんてこうたんには考えられないものね〜。
これから大変になりそうだわ〜。
これで、改善されていなかったら来週から入院かしら?
家でできる吸入器も買ったほうがいいと言われたし・・・。
あまりに突然すぎて全く知識のないママは一生懸命ネットで勉強中です!
また病気に詳しくなりそうだわ・・・。
|
|
|
2007年10月12日(金) |
これすてきでしょ〜 |
 |
 |
運動会のお遊戯で使った飾りをもらってきました。
うれしそうな顔をしてバスから降りてきて「これ、すてきでしょ〜!」だって。
先生が言うのかしら?
おやつはミニ菓子パン6個と大麦若葉の青汁です。
ばあばんちで自分から催促して飲む青汁。
たまたま薬局でサンプルでもらったのがあったので、飲ませてあげたら大喜び。
「緑ジュース飲むの」と言っておかわりまでしました。
小さい頃から食べ物の好みはしぶいのよね〜。
しいたけとか、酢こんぶとか。甘いものはほとんど食べません。
最近はチョコだけは食べるけど、クリームとかあんこなんか絶対に食べないもんね〜。
お野菜あんまり食べないからこれで、栄養でも取ってくださいな。
今日もお疲れなのかこのおやつを食べたら6時過ぎに寝てしまいました。
なので、結局これはおやつではなく、夕飯になったのでした・・・。
|
|
|
2007年10月11日(木) |
寝続けた・・・ |
 |
|
運動会以来久しぶりの幼稚園。
よっぽど疲れたのかしら?風邪の方はほぼ完治したと思うんですけど・・・。
帰ってきて、おやつを食べたら
「ママ、がー持ってきてよ〜」と。まだ寝るときはガーゼを握り締めて寝ているこうたんなんです。
がーをもらうとうれしそうに握り締め、あっという間に寝ちゃいました。
時間は4時半。
さて、こうたんの寝ている自由な時間を過ごしていたのですが、一向に起きる気配がありません。
途中で喉がかわいて、ジュースを飲むとまたすぐに寝てしまいました。
でも、寝ぼけていたんでしょうか?
ジュースの隣にあったテレビのリモコンを持ちながら一生懸命吸っています・・・。
吸っても吸っても出てこないので、コップを傾けるように顔を上に向けて一生懸命吸っています。
最初、何やってるのかしら?とわからなかったのですがどうもジュースを飲んでいたようです。
出てこなくて泣き顔になってきたので
「こうちゃん、何やってるの?ジュースこっちだよ」と渡してあげたらすごい勢いで飲んでいました。
写真に取れなかったのが残念だわ!
で、結局夜になっても起きず、夕飯も食べず、お風呂も入らずに夜寝に突入してしまいました。
こんなに寝たのは幼稚園入園の頃以来かしら?
|
|
|
2007年10月10日(水) |
ばあばの家 |
 |
 |
今日は久しぶりにばあばの家に行きました。
午前中はこうたんの風邪&ぜんそくの経過観察へ。
土曜日と比べてぜんそくのほうがほとんど良くなっていないとのことで、本格的にぜんそくの診断がつきそうです・・・。
レントゲンもとったのですが、肋骨が膨らんでいて典型的なぜんそくの症状だとか。
でも、こうたんを見ていても全然苦しそうじゃないし、咳もたまにしか出なくなったし、元気なんですけどね〜。
まだまだ勉強不足でどんな状態をぜんそくというのかよくわかりません。
発作が出て、苦しそうな状態をぜんそくというのかと思っていたら、違うみたいです。
とりあえず、1ヶ月ほど飲み薬で今の状態をこれ以上悪くならないようにして、落ち着かせるそうです。
血液検査もしたので、来週には結果がわかるそうです。
どなたか、ぜんそくに詳しい方がいたら教えてください!
当のこうたんはと言うと、こんなに涼しくなったのに水遊びをしたがって、ばあばに怒られたり、公園で滑り台をやりたいんだけど、他の子がたくさんで1人で行けなかったり、いつもどおりのこうたんです。
なので、誰もいない、これに乗って遊んでいました。
最後はどうしても滑り台をやりたかったみたいで、結局ママがついていってやってきましたが・・・。
心身ともにもう少し鍛えた方がよさそうね。
空手なんていいと思うんだけど。
|
|
|
2007年10月9日(火) |
雨だ〜 |
 |
 |
せっかくのお休みなのにずーっと雨です。
運動会のお疲れ休みのこうたんとママはどこへも出かけられず2人っきりで過ごしています。
まだこうたんも本調子じゃないのか、ほったらかしにしておいたらお昼寝しちゃいました。
結構寝ましたよ。3時間くらい・・・。
やっとほっと一息つける時間でした。
早く幼稚園行かないかな〜!
昨日髪の毛を輪ゴムで結んであげたら喜んじゃって、今日はやらなくていいと言ったら怒っていました。
結んであげるとちゃんと「見てこよ〜っと」と言って鏡を見に行きます。
で、満足して戻ってくるんです。
家の中に居るときはいいけれど、外に行くときははずそうね〜。
一応男の子なんだから・・・。
|
|
|
2007年10月8日(月) |
調子が戻ると |
 |
|
今日は世の中お休みなのにパパが仕事だったので、こうたんと2人で過ごしました。
しかも雨でどこへも出かけられず、ストレスはたまりっぱなしです。
体調が戻ったこうたんはいつものように怒られています。
物を投げては怒られ、怒られてママをぶっては怒られ、ぶち返されて最後は泣きます・・・。
一日に何度これを繰り返すことか・・・。
その間にたま〜にこんなかわいいこうたんが現れるんですよね〜。
ママに髪の毛を結んでもらってご機嫌のこうたん。
あまりにも幼稚園と家でのギャップがありすぎます・・・。
ちょっとしたことで泣いちゃう幼稚園でのこうたんは「よしよし」ってしたくなるけれど、家でのこうたんは「うるさい!」って感じです。
とても同一人物とは思えません。
どっちが本当のこうたんなのかしら?
|
|
|
2007年10月7日(日) |
運動会 |
 |
 |
昨日まで熱があったこうたん。
運動会の出場が危ぶまれていましたがなんとか参加することができました。
徒競走は、全く闘争心のないこうたんは案の定びりっけつ。
病み上がりだから許してね。
だいたい、なんで走っているのかよくわかっていないと思いますよ、こうたんには。
だって、走るのが遅いかと思いきやマンションの廊下ダッシュやら、おもちゃ売り場へ走り去っていくのをみると決して遅くないもの。
今日は実力の半分も出ていない走りでした。
ゴールにトミカでもつるしておけばよかったかしら?
お遊戯はみんなにワンテンポ遅れるところもありましたが、それなりにやっていました。
こうたんにあれだけ教えた先生は偉いと思います!
午前中はまだ本調子じゃなかったのと、お腹が空いていたのと、雰囲気に慣れなかったので全く笑顔のなかったこうたんでしたが、みんなでお昼ご飯を食べて笑顔と元気が出てきたこうたんでした。
午後の競技はあっという間に終わってしまって、最後はおみやげと大きなメダルをもらって帰ってきたこうたんです。
初めての運動会は、こうたんはどうだかわかりませんが、じじ、ばば、パパ、ママはとても楽しかった運動会でした。
|
|
|
2007年10月6日(土) |
病院へ |
 |
|
今日の予行演習はとりあえずお休みして病院へ行って来ました。
朝は38度あったのですが、1時間後に測ったら37.4度まで下がっていました。
こんなにあっという間に熱って変化するんでしょうか?
寝ているときの呼吸が荒くて、咳をしているので、ちょっと喘息っぽい症状がでているそうです。
今回の風邪だけで終わればいいけれど、その後何回も同じような症状を繰り返すとそのときには喘息って診断がつくそうです・・・。
ママもアトピーだし、花粉症もあるからアレルギー体質はしょうがないとは思っていたけどね〜。
このまま一過性のもので終わるといいけれど。
とりあえずはじめての吸入をして、ちょっと泣きそうなこうたんだったけれど車のおもちゃをもたせてあげたら安心したようです。
それって、赤ちゃん用においてあったおもちゃだと思うけどね。
飲み薬もたくさん出て大変です。
アイスで飲ませてよいとのことでアイスに混ぜて飲ませたのですが口の中に残るとにがくなるんだって。
飲み終わってからお水を飲ませたのですが、少したって
「にがいの」と言ってきました。
1回目はわからずに飲んだけど明日から、ちゃんと飲んでくれるかしら?
とりあえず1ヶ月ほど続けないといけないらしいから・・・。
|
|
|
2007年10月5日(金) |
大変だ〜 |
|
|
幼稚園から帰ってくるバスで寝ていたこうたん。
そのままお買い物に行こうと思ったのですが、ぐったりしていて
「お買い物行かない。帰って寝るの」というので、そのまま家に帰りました。
こんなこと言うこうたんなんて珍しいですよね〜。
ただ眠かったんじゃなくて熱がありました。
大変だ〜。明日は運動会の予行演習、明後日は運動会なのに。
夜になって39度まで上がってしまって、ぐずぐずしてます。
だいたいこうたんが自分から寝る体勢になること事体普通じゃないもの!
とにかく、早く治ってね〜。
こうたん1人に大人が総勢6人も見に来るらしいんだから・・・。
|
|
|
2007年10月4日(木) |
仲良くね |
 |
 |
今日はパパが代休でお休みでした。
こうたんは幼稚園なので、こうたんがいない間にスーパーへ。
スーパーに行ってもいつもおもちゃ売り場しか行けないパパは久しぶりに他の売り場も見ることができたようです。
で、こうたんが帰ってきたら昨日もらったデカトミカで遊ぶこうたん。
「デカトミカあるかな〜」と言いながら幼稚園から帰ってきました。
あまりにもすんなりと買ってもらえたので夢だったらどうしようとでも思ったのでしょうか?
それとも片付けないといつも隠されてしまうので心配になったのでしょうか?
パパがデカトミカで一緒に遊ぼうとすると体を張って阻止するこうたん。
仲良く遊ぼうよ〜。
まあ、結局このあとお買い物に行っていつものようにがちゃがちゃをすると騒ぐので隠されてしまうんですけどね。
「だったらデカトミカ、いらないのね!パパにあげなさい!だったらがちゃがちゃしてもいいよ」
「デカトミカ、パパにあげる。いらないの」
といつものようにその場だけの返事をしていました。
本当に誰に似たんでしょう?
で、帰ってから自分で言ったので諦めたのか今日は珍しく自分からパパに
「ハイ、どうぞ」と言ってデカトミカを渡していました。
早速隠すパパ。
しかし、大きすぎて隠すところがありません・・・。
相当苦労していましたよ。
本当にこの性格は直したほうがいいと思いますよ。こうたん!
キティちゃんのタペストリー。
ばあばがもらったお誕生日プレゼントだったのに、ものすごく気に入って離さないこうたんだったので、ばあばがくれました。
こうたんにぴったりのタペストリーね!
座右の銘にでもしたら?
|
|
|
2007年10月3日(水) |
プレゼント |
 |
 |
こうたんに思わぬプレゼントです。
サンタさんにもらうと言っていた「デカトミカ」を手に入れてしまいました。
もうすぐお誕生日と言うこともあり、どこで買おうか考えていたのですが、たまたまおもちゃ売り場を見たらなんと半額以下に!
あんまり売れないのかも・・・。
だって、おもちゃ売り場に行っても、これで遊んでいるのってこうたんしかいませんから・・・。
でも、うちにとってはラッキー!
というわけでちょっと早めのお誕生日プレゼントとなりました。
幼稚園から帰ってきたこうたんに「デカトミカ買いに行こうか!」と言ったら顔がニヤ〜っとしましたよ。
想像つくでしょ?
今日一日はママの言うこと聞かないと
「じゃあ、デカトミカ返して」というと何でもするこうたんです。
ちなみにデカトミカがきてからはひこにゃんはほったらかしです・・・。はい。
|
|
|
2007年10月2日(火) |
ひこにゃん |
 |
|
今日はゆーちゃんのお誕生日にあげるはずだったひこにゃんをこうたんが奪ってしまったので、もう一度買いに行ってきました。
すっかりひこにゃんがお気に入りのこうたん。
朝起きても一番に「ひこにゃん、ひこにゃん」と探します。もちろんママがいることを確認してからですが・・・。
珍しくひこにゃんブーム、長く続いていますね。
しかも、買うときはあれほどぬいぐるみにしたら?と言ったのに置物を選んだこうたんだったくせに、そっちはほったらかしです。
まあ、それで遊ばれてもすぐに壊れそうなので、そっと置いておいてくれるほうがいいんですけどね。
ひこにゃんブログの写真を見るたびに「ひこにゃんに会いたいね〜」と言うこうたん。
でも、本当に会ったら、固まると思いますよ、こうたんは。
|
|
|
2007年10月1日(月) |
また3連休 |
 |
|
今日は都民の日で幼稚園がお休みでした。
これで3週続けて3連休です。
こうたんと接している時間が長い分だけ怒られる回数も比例して増えていきます。
ヤマハではいつもどおり自分のやりたいときだけやって後はボイコット。
いったいいつになったらまともに授業を受けられるのかしら?
幼稚園ではそれなりにやっているらしいので、ママがいなけりゃきっとやるんでしょうね。
でも、ヤマハは来年のクラスもまだ親同伴なので、先が思いやられます・・・。
NOVA Kidsの二の舞にならないようにしなくては・・・。
で、最近は「なんで〜」「どうして〜」攻めなのでこうたんにも「なんで〜」「どうして〜」攻めで返してみました。
「なんで、ヤマハでやらないの〜?」「どうしてママの言うこと聞かないの〜」「ねえ、なんで〜?どうして〜?」と。
最初は笑っていたこうたんも答えに面倒になったのかあっちに行ってしまいました。
作戦成功!
こうたんを使ってちょっとだけストレス発散したママでした。
|
|
|