こうたんのかんさつ日記 


<<前のページ | 次のページ>>
2007年8月31日(金)
今日は夜寝?

今日もいつもと同じだらけた生活を送るこうたん。

おもちゃを出しっぱなしにしたまま「DVD見るの」と言い、

「片付けたらね」と言うと泣いてぐずるこうたん。

片付けるのが嫌になるならそんなに散らかさなければいいでしょ!

リビングで遊ぼうとするので「こっちじゃなくて、自分の部屋で遊びなさい」と言うと

「だって、せまいでしょ。遊べないもん」だと。

足の踏み場もないくらい出したのは自分でしょ!

同じ会話を1ヶ月以上続けた夏休みももうすぐ終わりです。

今日は「お風呂、パパと入るの」と言うので、夕方ママだけ入って出てきたらすっかり寝ていました。

まあ5時に夕飯も食べたから後は寝てくれれば静かでいいんですけどね〜。

今日、パパ遅いって言ってたし、たぶんもう起きないだろうな〜。

と言うわけでおむつマンにしておきました。

まだ夜はおむつマンなのよ。

2007年8月30日(木)
本能のままに

今日は早起きだったこうたん。

ママが起きると急いで泣きながら一緒に起きます・・・。

夜は1人で「こうちゃん、あっちで寝るの」と言って寝てしまうくせに朝は何故だか起きたときに誰もいないと泣いて走ってリビングにやってくるんですよね〜。

と言うわけで、ママと一緒に早く起きて、結局リビングのソファーでもう一度寝るんです・・・。

そんなわけで眠かったこうたん。

午後になってぐずぐずしてきました。

こうたんの要求は一貫性がないんです。

「なんか食べるの」がだめだと「なんか飲むの」。

そのうち「DVD見るの」「ホンダ行くの」。

最近は「ピカチュウ飛行機乗るの」まで発展しました。

ママだって乗りたいです!!

で、ちゃんとした時間にごはんを食べないのでちょっと食べてはすぐにお腹が空いて、すぐに「なんか食べるの」とうるさいこうたん。

あまりうるさいのでパンをあげたら満足したのか食べて、寝ちゃいましたzzz。

こういうの「本能のまま」って言うんでしょうね〜。

まあ、こういう生活ができるのもあとちょっと。

許してやるか!

2007年8月29日(水)
お出かけ

今日は久しぶりに涼しかったので、こうたんと電車でお買い物に行ってきました。

まず東急ハンズでママのお買い物。

こうたんは何かいいものはないかと物色中。

見つけたのはパトカーの折り紙。パトカーの絵が描いてある折り紙を順番どおりに折ると立体的なパトカーができるものです。

「これでいいの?折り紙だよ。紙だから走らないんだよ」

「いいの。トミカはパパするの」

と言って折り紙を購入。

お昼はこうたんといつもよく行くパスタ屋さんへ。

やっとこうたんと2人でもお店に入れるようになりました。

で、家について、早速折り紙を開けるこうたん。

ちょっと固まりました・・・。

きっと思っていたのと違ったんでしょうね〜。

番号どおりに折れば立体になるので、

「ここ、ぎゅって折って」と2回ほどやったら飽きたようで・・・。

「こうちゃん、飽きちゃったの」だってさ!

結局ママが折るハメに。

しかも出来上がったのを見て、またつまらなそうに。

「しょうがないでしょ。こうたんが買うって言ったんだから!」

ちょっとして見たらぐちゃぐちゃに丸められていました・・・。
そして、もう一つはトミカを包んで持ってきてくれました・・・。

対象年齢3歳以上って書いてあるけど、こうたんにはやっぱり無理ね。

買う前からわかっていましたけど!!

2007年8月28日(火)
元気になっちゃた

昨日の熱がうそのように元気になってしまったこうたん。

こうたんパワー全開です。

いつものようにがちゃがちゃの前で泣き、泣いたままエスカレーターに乗り、結局ママの買い物についてくるこうたん。

新しい町に来て知り合いもいないのにあっという間に有名になりそうです・・・。

夜はだらだらしている間にパパが帰ってきたのでパパとお風呂。

その後も全く寝る気配もなく、勝手に輪ゴムを探して引き出しをあけたり、パパに「一緒にあそぼうよ〜」とせがんでみたり。

こうたん以外はみなさんお疲れなんですけど・・・。

結局11時過ぎまで起きていて寝る気配もないので、ママが「おやすみ〜」とベッドに行ったらあわてて追いかけてきました。

でも、寝れないらしく、ベッドの上でぐるぐる回ったり、布団を投げてみたり、怒られてみたり、あんまり寝ないので、寝たふりをしていたら、みんな寝ちゃってあせったらしく、泣いていました・・・。

そういえば昔も、「寝れないよ〜」って泣いていた子がどこかにもいましたねぇ。

2007年8月27日(月)
お熱こうたん

昨日の夜から熱が出てしまったこうたん。ゆうべは37.8度だったのに今日は39度まで上がってしまいました。

引っ越したばかりで、小児科もまだどこがいいか聞いていなかったため、とりあえず駅のそばにあるきれいな病院に行ってみることにしました。

ネットの評判では結構いいと書いてあったので・・・。

午後だったからか、結構すいていて、あまり待たずに診てもらうことができました。

喉が赤くなっていて扁桃腺がちょっとはれているそうです。

2,3日のうちに目が赤くなってきたらプール熱だそうです・・・。

さっそくもらってきた熱さましの座薬を入れたら元気になったこうたん。

案の定夜になったら遊び始めました。

あの〜、ちょっとよくなったからって遊ばなくても・・・。

もうちょっと大人しくしていればもっと早く直ると思うのですが・・・。

でも、ちょっと遊んで疲れたのか10時には寝てしまったこうたんでした。

寝る前に「おなかしゅいたの、スパたべるの」と言っていたのでパパに帰りに買ってきてもらおうとメールをしたらまだ会社でした。

残念ながらスパは間に合いませんでした〜。

ちなみにこれが「パパとこうたん」の作品です。

もうちょっとこうやって・・・と言いたいことは多々ありますが、「パパのこうたん」の作品なので、発言は控えることにします、はい。

2007年8月26日(日)
かわいさのピーク

今日はパパがゴルフだったのでこうたんと一日中家に閉じこもっていました。

ばあばんちは遠くなっちゃったし、暑いし、買い物に行くとこうたんはうるさいし。

と言うわけでのばしのばしになっていた、写真の整理や飾る写真の印刷などをしていました。

こうたんはもちろんDVDを見ながら、おもちゃ部屋でトミカとプラレールの町を作って遊んでいました。

途中、泣いたり怒ったり・・・。

写真の整理をしながら

「この頃のこうたんはかわいかったのになぁ」と思いながら、今のこうたんを見ると・・・。

かなり生意気になってます。

かわいかったころにこうたんを見て、心を落ち着けて怒る回数をちょっとでも減らそうと努力することにしました。

きっとこの頃がかわいさのピークだったんでしょうね〜。

1歳半くらいですか・・・。

こうたんの夏休みもあと1週間。うれしいな〜うれしいな〜。

今日の夜、やっとパパとこうたんの夏休みの工作、出来上がりました。

ママが見ると「えっ」って感じですけど、「パパとこうたん」の作品ですから。

決して「ママとこうたん」の作品じゃありません。

2007年8月25日(土)
何故そこに?

今日もお買い物へ。

いつものようにこうたんとパパはおもちゃ売り場、ママはお買い物。

お買い物を済ませておもちゃ売り場へ行くと、いつものようにプラレールにかじりついて遊ぶこうたん。

「ママ来たから帰るよ。」

「帰んないの〜」といつものように足にしがみつくこうたん。

でも、パパに抱っこされてしまいました。

あら?その後がいつもとちがう・・・。

大暴れすることもなく、パパに抱っこされてます。

いい子になったの?まさかぁ。

ちょっとお疲れ気味のこうたん。

抱っこされたら楽だったことがわかったみたいです。

途中で降ろそうとしたら、しがみついて降りません。

木にへばりつくコアラのように・・・。

こうたんにも「疲れ」と言うものがわかってきたようです。

少しは大人になったのかしら?

で、夜はこんなところに自分でお布団を敷いて寝ました・・・。

何故そこなのかしら?

2007年8月24日(金)
警戒してる・・・

今日は免許証やら、銀行やらの住所変更をしに行くのにばあばの家に車を止めさせてもらって、自転車を借りて近所をまわる予定でした。

いつもママと出かけるときは自転車のこうたん。

「自転車乗らないの?」

「乗らないよ。今日はストリーム」

「どうしてストリームなの?ママ運転するの?」

「そうだよ。」

なんだかちょっと不安そうなこうたん。

無言で乗っていました。

途中で「どこ、行くの?」と聞くので

「ばあばんち」

「こうちゃん、行かないの。まってるね」と。

かなり警戒してます・・・。

忙しかった数日間、あっちこっちに預けられたこうたんはすっかり、ばあばんち嫌いになってしまいました。

行くと置いていかれると思っているのでしょうか?

「ママも一緒に行くから。とりあえず、車から降りてよ」

しょうがなく車から降りてばあばの家に。

その後自転車を借りてあっちこっち回ろうと思ったのですが

「こうちゃんも行くの」と言ってついてくることに・・・。

しかもしょうがないのでばあばがこうたんと一緒に徒歩で・・・。

ママは自転車で先回りして警察署と郵便局へ。

その後こうたん達が行っているスーパーへ行きました。

郵便局の混んでいること!ものすごく時間がかかったので、こうたんとばあばはフードコートで休憩中。

今日の戦利品です。

がちゃがちゃ2つもやったし、おもちゃも買ってもらったんだって!

それでも、ばあばんちには「泊まんないね。ママとお風呂入るの」というこうたん。

いつになったらまたばあばんちに泊まってくれるようになるのかしら〜?

幼稚園が始まったらまたまた当分無理だろうな〜。

思い出したように「こうちゃん、幼稚園嫌いなの」と言っていますから・・・。

2007年8月23日(木)
散策

今日は久しぶりに涼しくなったので、またまた自転車で探検。

ついでに銀行の住所変更をしようと行ったのですが途中で印鑑を持ってくるのを忘れて断念。

最近、必ず何かを忘れます・・・。

こうたんを怒るのに力を入れすぎて他にまわらなくなってます。

でも、遠い記憶にあったおいしいケーキ屋さんも見つけられたし、探検は楽しいですね〜。
もうちょっと涼しくなるともっとあっちこっちにいけるんだけどね〜。

今日もお昼寝こうたん。

夕方まで寝て、人の見ていたテレビのチャンネルを勝手に替えて、

「こうちゃん、これ見たいの」と言って見てました。

本当に自由に勝手に生きてるこうたんです。

そして、夕方にこうたんの大好きな「ねぎとろ」を買いに行って、またまた手抜き夕飯「ねぎとろ丼」の出来上がり。

今度は歩いてすぐのところにあるからとっても便利です。

もちろん、今日も怒られましたよ。いろいろと。

2007年8月22日(水)
昼寝

新しい生活に興奮状態のこうたん。

そろそろ疲れが出てきた頃かしら?

今日のお昼寝はなんと2時から6時でした・・・。

どうすんの、こんなに寝ちゃって・・・。

途中目が覚めてついているテレビをじーっと見てはまた寝てしまいます。

きっと怒られ疲れね。

寝ているときはかわいいのにね〜。

こうたんに「寝ているときはかわいいのにね〜」と言ったらうれしそうな顔をして、それ以来

「寝ているとかわいいね〜」と自分で言って喜んでいます。

「かわいい」と言う言葉が大好きなこうたん。いつまで言ってもらえるかしら?

ちなみに今日の遊びは1人二役でこうたんとママの役。

「だから、言ったでしょ!」

「はい、ごめんなさしゃ〜い」

「ほんとに!」

と言いながら遊んでいました。

一人っ子だから1人遊びが上手なのはいいけれど、これでいいのかしら?

本人はとても楽しんでやってますが・・・。

2007年8月21日(火)
探検

やっとこまごました荷物もとりあえず片付いたので、近所を探検してきました。

棚の中に入れるちょうど良い大きさのケースを探しながら・・・。

駅前は商店街が充実していて、昔ながらのお店が多いです。
それから、薬局、ファーストフードも充実しているのでとてもよさそうです。

スーパーは昔ながらのスーパーなので、ちょっと物足りませんが、まあ隣の駅まで行けばこうたんの大好きなサティがありますから!

あんまりすぐに行けることはわからせないほうがよさそうです・・・。

もう少し時間ができて、涼しくなったら隣の駅まで自転車で行って見ようっと!

今日の写真はこうたんの自分撮り。

ママが1人で片づけをしていると、これ幸いといろんなことをしてくれます。

新居がぼろぼろになる日も近いでしょう。もうフローリング傷だらけですから・・・。

怒ったこうたんがおもちゃを投げるので。

困ったもんです。

最近は言うことを聞かないとママに「だったら、出て行きなさい!」と怒られるのでこうたんも怒ると

「出ていきなしゃい!」と言うようになってしまいました。

こうたんの「出ていきなしゃい!」と一番に聞けるのは誰かしら?

2007年8月20日(月)
久しぶりのシール

このところずーっと悪い子だったこうたん。

今日は久しぶりにシールが貼れました。

最近カレーだとにんじんもじゃがいもも食べられるようになったんです。こんなに大きくても!

しかもカレーは大人と同じ辛さ。

「カレー、辛いね」と言いながら野菜ジュースで辛さを紛らわせて食べてます。

かといって、こうたん用にお子様カレーにすると食べないんですよね〜。

だから、幼稚園の給食のカレーも食べられませんでした・・・。

そんなわけで、お野菜を食べたこうたん、さっそくシールをぺたり。

最初のうちは「片付けないとシール貼れないよ〜」と言ったら片付けたこうたんだったのですが、シール効果はほんの1週間ほどだけでした。

最近は全く効き目がありません・・・。

2007年8月19日(日)
ラジコン

今日は「いい子にする」という約束でラジコンを買ってもらったこうたん。

いつもおもちゃ売り場に行くと欲しがっていたのでとってもうれしそう。

「いい子にする」のが条件なのですが、帰ってきて早速

「お風呂はいんないの」

「じゃあ、ラジコン返して!」とパパに隠されてしまいました。

まあ、こうたんの「いい子するね〜」はその場限りですから・・・。

で、半分泣きながらお風呂に入ってその後ご飯を食べてやっとラジコンをやらせてもらえました。

床でやるとせっかくの新居が傷だらけになるので、ダンボールで囲いをつくってその中で。

でも、あれだけ騒いでパパに囲いまで作らせたのに、ちょっとやったら飽きたらしく、いつものトミカとプラレールで遊び始めました。

まあ、その囲いは無駄にはならなかったようで、こうたんが入って遊んでいました。

ちょうどこうたんの身長にぴったりなんですよね〜。

このまま荷物にして、誰かのうちに送っちゃおうかしら?

欲しい人いませんか〜?

2007年8月18日(土)
警戒してます

今日やっと食器棚が届きました〜!

前のところは収納がたくさんあったので、新しい食器棚に全部入りきりません・・・。

とりあえず、適当につめて後はゆっくり平日にやることにしました。

ここからが面倒なんですよね〜。

はたして8月中にやり終えることができるか・・・。

本当はこうたんを預けて一気にやってしまいたかったのですがすっかり、泊まらされるんじゃないかと警戒しているこうたん。

用事があって、ばあばの家に寄ったのですが、

「こうちゃん、車の中で待ってるね」と降りようとしません。

いくら今日は涼しいからってエンジン切って車に残すわけにもいかず、パパがなんとかおろしたそうです。

でも、ばあばの家には上がってこないで、

「行かないの?」って聞くと

「行かない」と言うので

「じゃあ、外で待ってなさい」と言ってパパとママはエレベーターで上がってしまったのですが、本当に1人で待っていました。

それでも、すぐにばあばが見に行ったらやっぱりちょっとほっとしたみたいだったとか。

そんなに警戒しなくたって、無理やり泊めることはしませんよ〜。

こっちがしたくてもばあばに拒否されますから・・・。

で、夜になってこうたんの夏休みの宿題の工作をパパとする予定になっていたのですが、結局こうたんが遊びだしてパパが1人でやるはめになったので、中止となりました。

夏休み終わるまでには作ってよ〜!!お二人さん!

2007年8月17日(金)
行きたいけど〜

今日はじいじとばあばが暇だったので、新居を見に来ました。

ママと2人っきりの怒られ生活からちょっとだけ抜けられとても楽しそうなこうたん。

でも、「ばあばんち一緒に行く?アコード乗って行こうよ。ベランダで水遊びもできるよ」と誘ってもらったのですが
なかなか行くと言いません。

「じゃあ、ばあば達帰るね。」と玄関へ行くと座り込んで考え中。

行きたいけど、行ったらお泊りさせられそうだし、でもママと2人はつまんないし・・・。

かなり真剣に悩んでます。

結局、「ふんだ!勝手しなしゃい!」と言って、残ることになりました。残念!!

すっかり、お泊り嫌いになってしまったわ!

夕方ちょっと涼しくなったところでお買い物に行って、夕飯を買って帰ってきました。

こうたんは5時に夕飯を食べて、お風呂に入って、眠くてぐずぐずして物を投げて怒られて、泣いて、

「ふんだ!勝手にしなしゃい!」

と行ってベッドに行ったのですが、目が覚めて半分泣きながら走ってきて、ママにべったりくっつきながらリビングで寝ました・・・。

かわいいこうたんの寝顔を見ているときは、怒りすぎたかしら?と毎日反省するのですが、起きているこうたんを見るとつい怒ってしまうんですよね〜。

最近両者とも強くなって、かなり激しいバトルになりつつあります・・・。

2007年8月16日(木)
いつもの生活

今日からまたこうたんと2人のいつもの生活が始まりました。

ちょっとした手違いで食器棚が間に合わず、食器も調理家電も使えない我が家。

まだ、コンビニとスーパーで買ってきた食事です。

こんな生活が土曜日まで続きます・・・。

ジュースで野菜補給するこうたん。

まあ、いつもも野菜食べてないから同じなんですけどね・・・。

なので、いつもの生活とは言ってもごはんは作らないし、暑いし、だらだらしてます。

引越し疲れでこうたんと2人でお昼寝しちゃいました。

しかもこうたんは夜6時まで起きなかったので、10時半になっても寝ません。

またプラレールを出して遊び始めました・・・。

そして、うまく走らず、怒っておもちゃを投げつけたのでママに怒られて泣きました・・・。

もう眠いんでしょ!早く寝なさい!

こんなんで幼稚園生活に戻れるのかしら?

 こうたんのお部屋へ