こうたんのかんさつ日記 

<<前のページ | 次のページ>>
2005年11月20日(日)
お買い物

こうたんはお休みの日はほどんどお買い物につき合わされます。

きっと、お休みの日はお買い物に行くのが当たり前だと思って育つんでしょうね。

で、こうたんも慣れたもので最近のショッピングセンターは遊べるところがあるので当然のように遊びだします。

しかもショッピングセンターによって遊ぶ場所が違うのにそれらをすべて覚えているらしく、自分でさっさと行ってしまいます。

もっぱらのお気に入りは乗用の車で特にクレーン車がお気に入りみたいです。他の子が乗っていると「僕のなのに〜」みたいな目で訴えます。

でもそれはこうたんのじゃなくて、お店のなのよ!

2005年11月19日(土)
自分で

今日は久しぶりにパパの実家へ遊びに行きました。

こうたんはパンにジャムを自分でぬりぬりしてご機嫌です。

でもなぜだか今日はじいじが来ると逃げていました。
じいじも負けずにこうたんをさらっていくのだけれどすぐに脱走してきました。

ちょっと酔っ払ってたけど、今度こうたんとじいじとばあばでどこか行きたいって行ってたよ!
どうする、こうたん?

こちらはいつでもお貸ししますけど・・・。

でも夜中に泣いても草津までは迎えにいけないよ〜!

2005年11月18日(金)
ついてくるの

ディズニーランドで買ったプーさんの風船!こうたんも気にいってくれたみたいだけど、遊ばれてるみたいです。

こうたんが歩くとプーさんがついてきてちょっと困ってます。

「これ、ついてくるの!」って顔でこちらに助けを求めてるけど、なんとか自分で脱出できました。

風船嫌いのパパに割られないように注意しなくちゃね!

2005年11月17日(木)
寝ちゃいました・・・

こうたんはすっぱいものが好きみたいです。

今日はおやつに梅干を食べてました。

すっぱー!って顔になってるけど、結局1個食べちゃったのよね。

ママはすっぱい苦手です。パパは梅干大好きみたいだから、パパ似だね。

食事の好みはどうもパパ似みたいです。かぼちゃが嫌いだったりとか・・・。

で、今日もお昼寝しなかったので、ばあばの家から帰る自転車で寝ちゃいました。

おやすみこうたん!

2005年11月16日(水)
脱げないー!

こうたんは小さいころから帽子が嫌いで、やっとお気に入りの帽子はかぶるようになったけど、フードとかかぶせるとすぐに脱ぎたがります。

でも、フードだから前に脱いでも取れないんだよ〜。

助けてくれ〜!って感じです。

昨日のディズニーランドが寒かったせいか、またハナタレこうたんになってしまいました。

風邪引くとインフルエンザの予防注射が出来ないんだよね〜。早く直しましょう!

2005年11月15日(火)
やっぱりね

今日はこうたんのお誕生日プレゼントということで恒例のディズニーランドに行ってきました。

こうたんが行きたいって行っている訳ではないのですが。どちらかというとあんまり好きじゃないような・・・。

で、ディズニーランドなのにトミカの本を持ったままメリーゴーランドへ。

とっても楽しみにしていたプーさんのハニーハントがなんとお休み!残念です!しょうがないので、お隣のお土産やさんに入ったらプーさんに一目ぼれしたらしく、
離すと泣くので、お買い上げ〜!

でも、1時間後にディズニーのトミカを発見したら、プーさんは捨てられてしまいました。かわいそうに・・・。

アトラクションは昨年同様、暗くなると口がへの字になって、半泣き。まだ、2歳じゃ楽しめないのかしら?

やっぱりディズニーランドは怖いトコ!みたいです。

「悪い子したらディズニーランドに連れてくよ!」は今年も使えそうです。

2005年11月14日(月)
やっぱり器用

やっぱりこうたんは器用だよね。

人が席と立つと一瞬の隙を狙ってお箸を奪うのでこうたん用のおはしを買ってみました。

教えたわけじゃないのに結構上手に持ってるでしょ?ごはんも上手に食べられたよ!

でも、ちょっとずつしかすくえないから、大好きなお魚は、じれったくて、右手にお箸を持ったまま、左手で手づかみで食べちゃいました・・・。

2005年11月13日(日)
こうたん社長

こうたんは本日もファミレスのレジのところにあるおもちゃにつかまって大騒ぎし、脱走しようとしたのでまたまた消防の車をゲットしました。

あの、一度狙ったおもちゃを諦めないところは立派だとパパにほめられました。

その精神で立派な大人になるんだよ!

椅子に座って遊ぶところはまるで未来のこうたん社長を思わせる?

でも、本当に誰に似たんでしょうかねぇ?みんな思い当たらないのでとっても不思議です・・・。

2005年11月12日(土)
おままとごと大工さん

今日は昼間はおままごとで、野菜をざくっ、ざくっと遊び、夜はパパのお手伝いで大工さんになりました。

どっちが似合う?

こうたんのトミカがとってもたくさんになってきたので、ダンボールでできたコレクションボックス(これが結構高かったんです)を買ったら、作っている途中からこうたんにつぶされそうになったので、これを入れるカラーボックスを買うことにしました。

それを、組み立ててるのよ。

どんどん物が増えて部屋が狭くなってます・・・。だんだん統一感の無い部屋になっていくよ〜。

2005年11月11日(金)
初めての児童館

いつも行っている児童館はとっても混み混みなので、もうひとつの児童館に行ってみました。

こちらは、ホールは狭いのですが、10時30分にいったら誰もいなくてやっていないのかと思いました・・・。
いつもの児童館はおもちゃの取り合いになるくらいなのに・・・。

でも、狭いのでマットとか滑り台とか大型遊具がないので、もうちょっと大きくなるとつまらないかもしれないけど、こっちがいいかも!

一番乗りのこうたんは遊び放題なのに、遠慮がちに遊んでいました。お友達が来たらだんだん遊びだしたけど。

11時過ぎると結構大勢来て、今度はこうたんは遊びたい車で遊べなくて、遊んでいても取られちゃったりして、
半べそになりながら訴えていましたが、取り返せませんでした。

一人っ子だし、もまれていないのでまだまだだね。

お昼寝ではおもちゃ取られたの夢を見たのか泣きながら寝ていました・・・。

がんばれ、こうたん!!

     こうたんのお部屋へ